ホームページ制作と動画や写真撮影などを一社でまとめるメリット
ホームページ制作と動画や写真撮影などを一社でまとめるメリット よく「ホームページは作って終わりではありません。公開後がスタートです」と言いますが、まさにその通りで、ホームページが完成しただけでは売上は上がりません。 WEBマーケティングは常に進化し続けており、顧客の動向の変化や社会の流れに応じて、臨機応変にマーケティング施策を行なっていくことが非常に重要になります。 近年では動画コンテンツを使ったマーケティング手法が注目を集めており、様々な業種で動画が活用されています。 こうしたコンテンツ制作、多くはホームページ制作とは別の専門業者に依頼するものだと思われるかもしれませんが、実は一社でまとめるほうがメリットが多い事もあります。。 しかし、多くの企業では ホームページはデザイン会社に… 動画は映像制作会社に… 写真はプロカメラマンに… SEOはSEO会社に… っと、それぞれ別々の会社に依頼されているケースが多く、費用面が嵩んだりイメージのバラ付きが出るなど、結果として良くないことも。 「餅は餅屋」という言葉がありますが、現代ではそうした考えに囚われず、マルチにいろんなことをこなせる企業が増えています。 「ラーメン屋だけどチャーハンがめっちゃウマい店」ではないですが、専門業者よりも良い仕事をしてくれるなんてこともあるので、○○ならコレと決めつけずに総合的に見ることが大切ですね。 今回は、これまで別々の会社に依頼していた、ホームページ制作と動画や写真撮影などを一社でまとめるメリットを、弊社をモデルケースにお話したいと思います。 一社にまとめるメリットその1 連携してスムーズな制作ができるホームページ制作とコンテンツ制作を一社にまとめることで、「あのコンテンツの納品がまだで…」などの理由による公開の遅れなどがなくなります。 別々の会社に依頼していると、どうしてもそれぞれの会社で納期のズレや、待ちが生じてしまいがちですが、同じ会社で制作を行なっていれば、予め制作スケジュールに撮影なども考慮されているので、公開までスムーズに制作することができます。 コンテンツの使用用途もホームページ制作会社が把握していることで、ホームページ上での魅せ方なども考えられたデザインが可能ですし、総合的にホームページとコンテンツが相乗効果を生み出す仕組み作りが可能なのです。 一社にまとめるメリットそ […] …