ブログで使っているその画像は本当に大丈夫?

ブログで使っているその画像は本当に大丈夫?
ブログで使っているその画像は本当に大丈夫?
自社サイトの検索順位を上げる為、コンテンツ強化のため、担当者の方はブログの更新に日々力を入れていることかと思います。
しかし、ちょっと待ってください。
あなたがブログに使っている画像は、本当に使っても良い画像でしょうか?
ひょっとして、画像検索をして出てきた画像をそのまま使用していませんか?
実は、それは画像の無断転載かもしれません。
画像の無断転載は著作権の侵害行為となり、最悪の場合、損害賠償を請求される可能性もあります。
ちょっとおおげさじゃないの?
少し強い言い方をしてしまいましたが、ネット上ではリテラシーが守られていないことが多く、無断転載は日常的に溢れています。
そういった中だと、「バレなければいいや」「他にもたくさんの人がやっているから気づかれないだろう」と考える方も中にはいるかと思います。
しかし、個人的な使用なら責任は自分だけのものですが、会社として使用してしまうと、責任は自分だけではなく会社に及びます。リスクは回避しておくに越したことはありません。
ということで、無断転載にならずに、フリーで画像をダウンロードし使用できるサイトを、使用権限と一緒にご紹介しようと思います。
※Webで使用する場合の権限のみ記載します。
写真を利用しての商品化や、イラストを使用してのロゴ化などは、禁止もしくは別途料金を請求されるケースが多いので、Webで単純に画像として使用する以外は、各サイトから規約の確認をお願いします。
今後、予告なく権限が変更される可能性や、サービスが終了する可能性が十分にございます。ご了承ください。
おすすめフリー写真サイト
pixabay
Pixabay GmbHさんが運営されているフリー写真サイトです。
海外の会社さんが運営元のため、日本人の素材が少ないことがネックですが、非常にクオリティが高い写真が揃っています。個人的に無料のクオリティではないと感じます。
各写真ページに利用規約が記載されておりわかりやすいのも嬉しいポイント。
例えば、
商用利用無料
帰属表示は必要ありません
と記載されている場合は、無料で商用として使用できて、かつ、帰属表示(著作者の明記)が不要ということです。
1点注意したいのが、こちらのサイトに紛れている「スポンサー画像」エリアにある写真は別サイトの「shutterstock」の有料写真の広告です。
こちらをクリックするとshutterstockの購入ページに飛びますので、ご注意を。
会員登録不要(登録可能) / 商用利用可能 / クレジット表記不要
ライセンスページ(英語です)
写真AC
ACワークス株式会社さんが運営されているフリー素材のサイトです。
ダウンロードには、会員登録が必要です。
会員登録を行えば、同列の素材サイトである「イラストAC」「シルエットAC」「年賀状AC」も使用可能です。
会員になると、毎日メルマガが届きますが、毎日1つの素材セット(イラストや写真等/計20枚くらい)を無料でダウンロードできるのは嬉しいポイントです。
無料で使用する場合は、枚数に制限があり、検索できる回数や、ダウンロードできる写真の大きさにも制限があるため、無料で使用するよりも、月額サービスを契約して全ての写真を使用できるようにした方がオススメです。
※無料会員の場合、ダウンロード期限があります。
※無料会員の場合、ダウンロードできる枚数が有料会員と違います。
会員登録必要 / 商用利用可能 / クレジット表記不要
利用規約ページ
ぱくたそ
すしぱくさんが運営されている写真サイトです。
すべてカメラマンが撮影した写真で、極力、写真の色補正や加工を行われているため、写真のクオリティは一定の質を保たれています。
通常のシーンで使用できる写真も揃っていますが、他の写真サイトはない、個性的な写真が数多くあることが強みだと感じます。
(「時間に追われて急いでハンバーガーを食べる社畜のフリー画像」等、写真タイトルのつけ方も個性的ですね)
そのため、インパクトを出したい写真を探す時に利用すると便利かなと思います。
会員登録不要 / 商用利用可能 / クレジット表記不要
利用規約ページ
おすすめフリーイラストサイト
フリーイラストのサイトもご紹介します。
いらすとや
みんな大好きいらすとや。
みふねたかしさんが運営されている、定番のイラストサイトですね。
一目で見るだけでいらすとやだとわかります。
年代性別を選ばれずに受け入れられやすいイラストなので、使いやすさは抜群です。
メジャーなイラストから、マニアックなイラストまで豊富に取り揃えているので、まずはここを探して見るのもいいかもしれません。
しかし、そんないらすとやも、実は使用枚数に制限があることはご存知でしたか?
“商用のページであっても、宣伝以外のユーザーにとって有益なオリジナルのコンテンツが追加され続けるサイトの場合は、1ページごとに20点までご利用いただけます。ただし無料で閲覧できるオープンなサイトに限ります”
(よくあるご質問より)
とのことです。商用で使用する場合は、1ページ21点以上は使用しないように気をつけましょう。
会員登録不要 / 商用利用可能 / クレジット表記不要
利用規約ページ
イラストAC
先ほどご紹介した、ACワークス株式会社さんが運営されている写真ACの姉妹サイトです。
様々なテイストのイラストが数多く揃っており、イラストを探す時には非常に便利です。
写真ACと同じアカウントでダウンロードできるので、まずは会員登録することをおススメします。
会員登録必要 / 商用利用可能 / クレジット表記不要
利用規約ページ
ガーリー素材
個人の方が趣味で運営されているサイトです。
女性的なイラストに限定されてしまいますが、このクオリティで無料でいいの?と思うくらい素敵な素材がたくさんあるサイトです。
女性向けの会社さんなどはこちらを利用させていただくのがオススメですね。
会員登録不要 / 商用利用可能 / クレジット表記不要
利用規約ページ
TopeconHeroes トペコンローズ
非っっ常にお世話になっているデザイナー向けの素材サイトです。
TopeconHeroesダーヤマさんが運営されています。
デザイナーで知らない方はいないのではないでしょうか?
デザイナーにはとてもありがたい素材を昔から展開してくださっているサイトです。
有名な「シルエットデザイン」をはじめ「吹き出しデザイン」や「ヒューマンピクトグラム2.0」など、数々のテーマで素材を展開されており、大変お世話になっています。
「アイコンデザイン」をはじめ、なぜ無料なのかわからないクオリティで、更新頻度も高く「ダ鳥獣ギ画」など新しい素材のサイトも増えています。
一般の方もアイコンやイラスト、季節のイベント用素材など取り揃えているので、ぜひ一度ご覧いただくことをオススメします。
会員登録不要 / 商用利用可能 / クレジット表記不要
利用規約ページ
※上記は「フロデイラスト」のご利用規約です。
各サービスごとの「ライセンス」ページに利用規約が記載されているので、
使用される際は、一度ご確認ください。
フリー画像では物足りない方へ
「サイトのブランディングを強化したい」
「いつも似たような画像になってしまうので、お金を払ってもいいから、もっと差別化のできる画像を使いたい」
そんな方にオススメしたいのが、istockの月額プランです。
iStock
こちらは、ゲッティ・イメージズさん運営されている画像販売サイトです。
「ベーシック(Essentials)」「最高品質(Signature)」と写真が分かれていますが、一番安いプランで、10枚/1ヶ月3,000円(年間契約)から購入ができ非常にお得す。弊社でも定額プランを契約しています。
価格が控えめなEssentialsだけでも十分に使いやすい画像が揃っているので、ぜひともオススメしたいサービスの一つです。
フリーで画像をダウンロードできるサイトは今回ご紹介した他にも、いくつかありますが、今回は利用規約がわかりやすく、品質の高いおすすめのサイトを厳選してご紹介しました。
ぜひ、今後ブログなどを書かれる際に、ご活用ください!